特定非営利活動法人 学校サポートセンターのホームページへようこそ。
中学生、高校生の企業訪問学習などキャリア教育サポートに関する情報をお知らせしています。
(法人登記)
〒208-0013
東京都武蔵村山市大南4-21-1-5202
(会議スペース MailBox)
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1
東京ボランティア・市民活動センター Box No.10
スマートフォン版
□ 今年も国立大学附属からの要請で出張授業を行いました。
同校では生徒が各々関心のあるテーマの研究に取り組む活動を行っています。
研究の方法から全て自分で考えて実践、途中先生のアドバイスを得ながらも自分で成果をまとめます。
私共はこの研究活動の1パートで出張授業を受け持って今年で4年目。ご期待に応えられているようです。
231022
□ 夏休みもそろそろ終わり。でもまだまだ秋の気配がありません。学校の秋も、これから様々な行事もあって大忙しで熱い季節です。9月、10月と訪問学習の準備でも忙しい学校の先生との確認作業が続きます。
□ SDGsの取り組み研究スタート
大学生の皆さんと私どもの協力による民間企業のSDGs研究がスタートします。各社でどのような取り組みが行われているのか、具体的な内容を調べます。成果は企業研究として来年度以降の新しい活動につなげます。20230806。
□ 2023年秋の訪問学習の準備が大詰めです
スタッフが手分けして訪問先へのご協力打診や訪問に際しての様々な情報の整理、さらに生徒の皆さんが利用する公共交通機関、移動行程の確認などを行います。最寄駅から移動のための地図作りも現地で直接確認して行います。20230729。
□ 2023年秋の訪問学習サポート計画が確定してその準備、サポート活動が始まりました。ご協力いただく各社様に連絡してご都合を聞いて少しずつ準備を進めます。学校の先生との情報交換、コミュニケーションも大切です。20230605
□ 夏休みの子ども自然観察活動を応援しました。
各地で行われている子どもたちの自然観察活動を対象にしたもので、自然観察を通じて多くのことを学び、自分で様々なことを考える良い機会になったようです。 自然環境には多様で同じものがないことの理解、気づきにもつながりました。今後、キャリア教育、理科教育の充実の参考にしていく予定です。 20220910